逆子カウンセラー

「逆子」と言われたママを、
1人で悩ませないでください。

心細いとき、

先が見えない不安、

誰に相談したらいいかわからない

藁をも掴みたい思い

=☆=☆=☆=☆=☆=


分娩を抱えている施設の妊婦健診は
大忙し😊😃😳😣 

声もかけづらいとき、有りますね。

逆子は、

よく動いているので

今日は、たまたま

だったかも。

それは、

まるで

「だるまさんが転んだ〜☺️🥴」


胎児ちゃんは、
「あちゃ〜、見られたー」

かもしれません。

気にしないのがベストな時もあります。

そして、

気にするベストなタイミングも・・・



私たち助産師が、

そのタイミングを見極め

ママの気持ちに寄り添い

充実したマタニティ期を過ごして、

育児にパワーオン!


できるサポートをしましょう。

=☆=☆=☆=☆=☆=

それはまるで、、、

マラソン走者の伴走をする人のように

ママの息遣いを読み取り




それはまるで、、、

マラソン走者を、
給水ポイントで待つ
専門スタッフのように、
エナジーチャージを確実に🌸🌸🌸

ママの心に、
そっと触れて支えてください。

もちろん、

触っていい人、
触らないで欲しい人

それぞれの要望に答えてください。

大切なマタニティ期の過ごし方

逆子の時期は、

気にして欲しいです。

助産師から助産師へ、

バトンを渡します。

昔から伝承されていること、

今どきの暮らしに沿ったサポートを

一緒に考えましょう。

ママのちから

パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000