妊婦体験ジャケット

妊婦の大変さが体験できる
高価なジャケット

保健指導では
お馴染みのグッズです。

胸が大きく張り出した模型💦💦💦

お腹も前に大きくて

胎児の存在感を感じとる、、、

ことが想定された模型です。


乳房は、女性の外性器

子宮は、女性の内性器

それを、

両親学級に

参加するプレパパは、

助産師に誘導されながら

身につけてくれます。

昔からの光景、、、

微笑ましい、、💦💦💦💦
くないと思います。

必要でしょうか?

男性は、

その場の空気を読んで

参加協力してくださいますが

なんだか、おかしい、、。

私たち女性は

自己主張しすぎではないかと思うことがあります。

女性として、

パートナーとして、

妻として

男性の生理を、

どこまで理解していますか?

わたしは、

ジャケットを着ると言うのを強要してしまう感が否めないのです。

また、

あのとき「協力したよね」

で、終わりではない

産前産後のお話

産後の危機を乗り越える

共同で乗り切る

シミュレーションミーティング

助産師との話を

体験してみませんか?

ママのちからが支えます。

大切な時を、
未来に繋ぐサポートケアで支えます。





パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000