男子の料理レシピ

男の子から男性へ
成長する様々なステップ

それが、年代によって

男女の子育て感覚にも差があると言うことです。

1994年から始まった
男女共通必修を科目として
授業を受けた男の子たちは

育児に対する考え方も柔軟で
積極的行動ができると、、。

それは、
40代前半から若い人たち🤫😊😳

40代後半は、現実的に

オリンピック元会長、
森氏と変わらないらしいです。

これは、鋭い指摘ですね。

このお話は、
村瀬 幸治氏の講演
zoomオンライン講座
「男子・男性の性を育てる」
サブタイトルは
〜より幸せな関係づくりのために〜

から引用させていただきました。

とても、良かったです。

やはり、
男性から男性へのメッセージ

同性ならではの視点が
たくさんありました。

男性の性を女性が学び
女性の性を男性が学べる環境作り

これからの人には

共同で
妊娠、出産、産後を乗り切って欲しいと願わずにはいられないです。

ママのちからは
パパのミカタも
そして、
子どものこづち、知恵袋になりたいと考えています。

億劫がらず、
参加していただくパパ、ママ
助産師が全力でサポートしています。

完全予約制
個別サポート展開中。

レンタルカフェ
ルラヴァージュ
60分コース/ご夫婦参加
6,000円
おひとり参加4,000円






パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000