かかりつけ助産師

わたしには、
理想があります。

夢があります。


今、
生理マイスターに来ている生徒さんと
直接メールのやりとりができる日が来ることです。


待ち遠しいです。

====


親でもない、
教師でもない

第三者の医療の専門家で
妊娠、出産、産後に詳しくて

生理のことから
個人のそれぞれの環境を考えて、
その子の個性や
考え方、価値観に寄り添って

話ができる
いつでも、駆けつける

なんだったら、FaceTimeや
LINE、zoomだって

今の時代なら

すぐ話が始められます。


付き合っている彼氏のことも
仲良くなる親密な関係に関しても

事件や事故のリアルさも

すべて、話し合ってきた間柄

失敗したこと、たくさん話そう
うまくできなかったことも
たくさん話そう。

そうやって、信頼関係を築いて
困ったことがあれば
すぐに駆けつける、繋がっている

そんなかかりつけ助産師

なんて、絵に描いた餅?なのかなぁ
😱🥺😰😅🥰、と


今までになかった仕組みを考えると
途中で折れてしまいそうになります。

でも、
令和なら
今までなかったけれど
こんなの欲しかったケアが
できる時代かもしれません。

そう、
できる時代になったと信じて
今の活動を続けています。



子どもたちから
いつか、
わたし自身にメールやLINEが入る日

落ち込んだ日や、寂しい時
こんなこと聞いたら、変な子に思われる話でも、なんでも。

生徒さんから直接メールがきたら
こんなに嬉しいことはありません。


====


妊娠中絶なんて、
受けたい人なんていません。

その手術に立ち会うたびに
言葉少ない女性の思いに寄り添えなくて心苦しい時間が過ぎていきます。
業務だからと、割り切ることも大切💦なんですけどね。


今は、
緊急避妊薬も手に入ります。


そんな時、
そばにいて欲しい人は誰ですか?

そうならない様、
かかりつけ助産師が、
自分を大切にすることから
話を始めています。

失敗したことを話せる相手
最悪な事態を話せる相手

親には心配をかけたくない
親には言えない話

第三者の存在でもある
かかりつけ助産師は
信頼できる大人のひとりとしての
役割を担っています。

「保護者の方へのお願い」

それまでに
たくさんの話をする機会をください。

寂しさから、人間は間違った選択をすることを、お話しします。

失敗のない人生なんてないのだから
失敗をした話、たくさんしましょう。

いつも、応援してくれる人がいることを、感じてください。


「自分を大切にする」ことから、お話を始めます。

生理マイスターは、ナプキンを配って終わりにはしません。

最後まで
ありがとうございました。









軽キャンピングカーは、
おひとり様用ですから、
ゆっくりお話を聞くことができます。
2021年11月23日
ブランチ大津京で、
ドリンクチャーム販売をします。

どんな活動をしているのか
助産師2名が対応しますので
気軽に声をかけてください。

「ブログ読みました」で通じます。
お待ちしています。

パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000