認知バイアス

私たちは、
知らない間に、
無意識のうちに

親や、環境から
そして日常的に
押し付けられる常識
認知バイアスが
多々あります。


今まで平然と行っていた
当たり前とされる行動に

そろそろ違和感を
堂々と
伝えることができる時代に突入❗️

若い人も
中堅も
年配も

この世が、良くなる

住みやすくなる

生きやすくなる

そうしたら

息がしやすくなる人が

沢山増えると思います。



私らしく、と言っても
現実的に閉ざされた社会は
根っこが深いですが

もうそろそろ、
みんなで
小さな、
そして些細な日常から
チャレンジ。

============

私は、
助産師として業務をしてきましたが
男女雇用均等法の時
男性助産師が誕生するという話が
ありました。

うー、、、ん

そこは、
助産師として
守りたい女性だけの領域でしたね。

男性助産師が誕生したら、
内診の時、
女性スタッフが同行しないといけなくなると思ったからです。

男性産婦人科医も
ひとりで処置を行うことはしません。

もちろん、
診療の介助など、女性スタッフが必ず立ち会います。
それがモラルです。

男女でややこしくなるとトラブルの元になりますからね😳🤫😅💦🤣🥺


============

年配になると
男女差がなくなると感じています。

人として、
人間として
どうあるべきか


赤ちゃんが見ています。
子どもたちが見ています。

私たちのお手本となる行動が問われます。

「昔は良かった」が、
変わる時代です。

子育ての悩みや
家族のこと

ひとりで考え込まず
ママのちから
パパのミカタ
子どものこづち

に相談してください。

かかりつけ助産師が担当します。


パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000