今、会いに行きます

助産師と言えは、

「お産の時に、そばにいるひと」
「産婦人科の病院にいるひと」
「学校の授業で、話を聞いたことがあるひとかな?」


助産師も、
新卒から経験を積んで
成長しますが、
同じ施設にいると
そこの常識しか知り得ません。

よほど、
勉強熱心で、
意欲があれば、新しい風を
現場に吹かせることができますが

そうでなければ、
日常業務をこなすだけの人。

助産師としては、
もったいないと考えます。



妊娠出産の時に、
お会いするのでは、遅い💦💦💦

何が遅いって?

あなたはもっと輝く人であるということ
あなたは大切な人だということ

あなたが人生を選択するために、必要なスキルがあれば、もっともっと
笑顔になれたはず、、ということ。

病院から飛び出したおばちゃん助産師が

あなたの環境に合わせた、
あなたの個性を生かした
性と生のお話をしています。

あなたには
イキイキと輝く人になって欲しい、
それがおばちゃん助産師の願いです。

話題は50項目のストーリー

話が終わった後は、
少し大人になった感じ
賢くなった感じ、、、

お友だちからの情報にブレることもありません。

だって、
あなたには、かかりつけの助産師がいるのだから🍀🌸🍀🌸🍀🌸🍀

友だちから
「なんでそんなこと知ってるの?」
と聞かれたら

助産師に言われてるから、
助産師がそう言ってたから!

かっこいいー、って思いませんか!

あなたには、
医療の専門家が常にバックについている状況です。

女の子には、
近未来が
どんな時代になったとしても

妊娠と出産をするときは
幸せな時間として、浸って欲しい😌
と願わずにはいられません。


====

今、
悩んでいることは、
ただ
「時間の無駄」になることも多い思春期。



大人の階段を登る一歩を支えます。

そして、

「今、会いに行きます」

電子レンジを搭載したキャンピングカーで、会いに行きます。

???..??

あなたの笑顔を大切に守りたい
おばちゃん助産師です。


日向ぼっこしながら、
レンチンおにぎりとお茶
いかがですか?

信頼できる大人のひとりとして、
あなたのそばに行かせて下さい。

パーソナルトレーナー 助産師 鈴江千鶴子

0コメント

  • 1000 / 1000